早朝ブログ
おはようございます。 ふくです。 先日は母の誕生日でした。 ささやかなプレゼントを贈りました。 封筒から手作り お誕生日プレゼント 封筒から手作り 折り紙で作った封筒です。 出来上がりのサイズは名刺が入るくらいの大きさです。 かわいい両面おりがみで…
おはようございます。 モノクロブー愛好家のふくです。 おうちにはたくさんのモノクロブーたちがいます。 ぶぅちゃんたちはどんなお正月を過ごしたのでしょうか。 お正月のようすを少しのぞいてみましょう。 本気の羽根つき!! 書き初めのテーマは「今年の…
おはようございます。 やる気がないふくです。 今月はいろいろありすぎて心身ともに疲れました。 とりあえず今月をさらっとふり返ろうと思います。 就労体験は大失敗!!! アップデートに被弾…? 12月のイベントコンプリート 姪っ子たちへのクリスマスプレ…
おはようございます。 おしゃべり大好きふくです。 はなしが長いとよく言われます…。 そんなわたしのはるか上を行く親戚の方がいたことを思い出したのでブログに書きます。 うるさいおばちゃんとの出会い うるさいおばちゃんの恐怖政治 うるさいおばちゃんに…
おはようございます。 寒がりのふくです。 ぶるぶる… そんな寒がりのふくは幼少期のころ、お母さんが編んでくれたアンパンマンに登場するバタコさんのベストで寒い冬を楽しく乗り切りました。 娘と孫への温かい贈りもの ばぁば、無理しないでね… 娘と孫への…
おはようございます。 夜型のふくです。 昨日は初めてベトナム人ご夫婦のおうちに遊びに行きました。 手作りの揚げ春巻きとフォーをごちそうしてくださってとてもうれしかっです。 ごちそうさまでした。 その後フルーツを食べながら、そのベトナム人ご夫婦の…
おはようございます。 ブログの毎日投稿を100日目という早さで挫折したふくです。 ブログやYouTubeを毎日更新されている方々を尊敬します。 ほんとにすごい! コロナ禍の影響であまり外出しなくなったため、YouTubeを視聴する時間が増えました。 いろんなYou…
おはようございます。 ビビリのふくです。 慎重に物事を進めると言えば聞こえはいいですが、ただただ過度に心配したり不安になっているだけのところもあります。 そんな石橋を叩きすぎて割ってしまいかねない私が独断と偏見で選んだ怖いものトップ3を発表し…
おはようございます。 姪っ子大好きふくです。 このあいさつで始まるということは、このブログは「姫がやってきた」シリーズかな? と思われる読者さまもいらっしゃると思います。 姪っ子観察ブログ「姫がやってきた」シリーズ最新作 heugbaeg.hatenablog.co…
おはようございます。 2020年7月23日は、 海の日 ですね。 というわけで。 昭和、平成、令和の海ソングを勝手に集めました。 どうぞ。 松田聖子『青い珊瑚礁』 サザンオールスターズ『TSUNAMI』 米津玄師『海の幽霊』 松田聖子『青い珊瑚礁』 好きポイント …
おはようございます。 おもしろきこともなき世におもしろく生きていきたい …と思うもののついネガティブになりがちなふくです。 今日5月17日は高杉晋作の命日のようです。 今知りました。 この有名すぎる高杉晋作の辞世の句には続きがあるようです。 高杉晋…
おはようございます。 令和最初の昭和の日ですね。 みどりの日だった頃がなつかしいですね。 みどりの日は5月4日になったんですね。 今カレンダーで確認しました。 未だに慣れません(笑) さて。 皆さん、コロナ疲れしてますよね。 1年前の今日とか何してたん…
おはようございます。 顔はでかいが手は小さい、ふくです。 逆がよかった… そんなわけで弾きたい曲が弾けないときもあります。 リストとラフマニノフが作曲した曲はだいたい無理ですね。 わたしはショパンの譜面ですら指が届かず、和音を分解して(アルペジオ…
おはようございます。 ビビリのふくです。 風の音に驚きながらこのブログを書いています。 ちょっと怖いです。 そんな怖がりのわたしはよく夢を見ます。 怖い夢を見ると目を覚ましてしまいます。 ビビリなので。 昨日は怖くはないけどちょっと印象的な夢を見…
おはようございます。 少し疲れ気味のふくです。 やはり生活リズムがおかしいからでしょうか。 新型コロナウイルスの影響で社会の雰囲気があまり良くないから気分も落ち込み気味なのかもしれません。 原因は不明ですが、今回もさっそく「生活リズムを見守る…
おはようございます。 毎日新型コロナウィルスという文字列を見るのがいやになってきました。 …とかいいながらわたしも新型コロナウィルスのことで頭がいっぱいです。 マスクやトイレットペーパーが店頭からなくなってしまったこと、残念に思います。 特にト…
このブログは2020年2月29日に作成しました。 おはようございます。 数字が気になるふくです。 お会計777円のレシートとか好きです。 44は好きではありません…。 heugbaeg.hatenablog.com わたしは誕生日を覚えるのも好きです。 twitterにお誕生日botという今…
おはようございます。 コロナウィルスと花粉症におびえているふくです。 くしゃみや鼻水もつらいのですが、顔がかゆいです。 小学生のころは最終的に熱を出してしまうことも… スギとヒノキで症状が変わる気がする 花粉症対策をぼちぼちがんばる 小学生のころ…
この記事は2020年2月25日に作成しました。 おはようございます。 2月25日になると大学受験のことを思い出すふくです。 国公立大学の二次試験は毎年2月25日(一部の方は26日の2日間)なので、毎年思い出してしまいます。 わたしは浪人と再受験を重ねてもうあと…
おはようございます。 恋愛偏差値3で有名なふくです。 …うそです。 わたしは無名です。 恋愛偏差値3のわたしは、昨日の大河ドラマ『麒麟がくる』で無事にキュン死にしました。 とにかくかわいい駒ちゃん 恋愛偏差値3の人、光秀に裏切られた…??! 脳内に…
おはようございます。 さまざまな人や施設にお世話になりながらがんばって生きる発達障害者のふくです。 発達障害に理解のない人たちも多いですが、優しい方々もたくさんいますね。 今月もマイペースに通院 就労支援施設の方々が優しい ブログ運営のために学…
おはようございます。 少し元気になってきたふくです。 それもこれもGoogle大先生のおかげです(泣) ありがとうございます!!! アドセンス合格時点の語学ブログ 合格後にしたこと アドセンス合格を目指すあなたを応援! アドセンス合格時点の語学ブログ わ…
おはようございます。 未だに少しだけ心がもやもやしているふくです。 何事も引きずりがちです…。 でも今日はバレンタインデーなんですよね。 義理チョコや友チョコなどで気を使うので憂うつだという方々もいらっしゃると思います。 ですが、やはりカップル…
おはようございます。 読者さまの寛容さに救われているふくです。 心やさしい方々にこのブログを読んでいただけて大変うれしく思います。 これからも寛容な方々に囲まれて生きていきたいです。 そんな風に願うのは、小学校高学年以降、多くの人たちから「異…
おはようございます。 生活リズムがぐだぐだですが、心は健やかなふくです。 ここ最近は元気に過ごしています。 心温まるコメント付きのブックマークをくださる方々に元気をいただくことが多いです。 小説『定型発達症候群』に妙なリアリティがある理由 過去…
おはようございます。 英検が終わってから何もやる気が起きないふくです。 来週は忙しいので生活リズムと体力をいい感じにしたいです。 生活リズムは狂いに狂っております。 さてさて。 驚きの新事実を知ってしまって、未だにやや動揺しております。 【遺産…
おはようございます。 やや疲れ気味のふくです。 心身ともに疲れています。 疲れているときは何をすれば元気になるのか考えてみました。 猫などのもふもふな生きものの写真や動画を見る。 モノクロブーなどのぬいぐるみをもふもふする。 温かい飲みものを飲…
おはようございます。 幼い頃からぽっちゃりしているふくです。 たまにぽっちゃりで片付けてはいけないレベルになってしまうときもあります。 スリムな時代もありました…(遠い目 この10年間で10kgくらいは変動してると思いますね。 ホンマでっか!?TVの植木先…
この記事は2020年1月22日に作成しました。 1000字程度です。 おはようございます。 恋愛偏差値3のふくです。 好きな人とごはんを食べると壊れたロボットみたいになります。 そんな恋愛偏差値3の私は、昨日、高校生から恋愛について教わり、衝撃を受けまし…
この記事は1700字程度です。 おはようございます。 昨日のブログのアクセス数が思ったよりも少なくて悲しみにくれているふくです。 モノクロブーがあなたの心をほぐします!【ぶらっくのファースト写真集?!】早朝ブログ69 - 発達障害者ふくの徒然草 …