不登校
この記事は2020年8月31日に公開しました。 こんばんは。 未だに中学の同級生たちが夢に出てきてしまうことがあるふくです。 中学を卒業してから十数年以上経ちますが、 もし同級生に道でばったり会ってしまったらどうしよう… とおびえてしまうときが未だにあ…
この記事は1700字程度です。 おはようございます。 頭が痛いふくです。 今は胃の中にいるであろうお薬の応援をしています。 お薬さん、がんばれー。 …さっそく本題へ入りましょう! 「無知の知」とは 「孤独の知」とは 「孤独の知」は役に立つのか? 「無知…
この記事は1700字程度です。 おはようございます。 学校に行きたいと思ったことがほとんどないふくです。 高校は楽しかったかな。 今日から新学期が始まるのでしょうか? 3学期は1月8日から始まったような記憶があるのですが… どうなんでしょう? 当…
この記事は1700字程度です。 おはようございます。 相変わらず月曜日はあまり好きではないふくです。 土曜日がいちばん好きかなぁ…? 大学生のころは水曜日が好きでした。 理由はいまいちよくわかりません。 さっそく今週も詠みましょう。 今回のテーマ…
このブログは1800字程度です。 おはようございます。 今日もほどほどにがんばろうと思うふくです。 月曜日は不登校と向き合うと決めています。 過去の自分自身のためにも…。 元気がなくなって続けられなくなったらごめんなさい。 今回は不登校になったその先…
この記事は1700字程度です。 おはようございます。 もうすでに12月の寒さに負けそうなふくです。 わたしはふくです。 他の方々を真似してわたしも自分の名前を太字にすることにしました。 真似してすみません。 参考になりました。 ありがとうございま…
この記事は1500字程度です。 おはようございます。 悲しみに暮れるふくです。 KARAのハラさんがお亡くなりになったそうです。 まだお若いのに…。 ご冥福をお祈りします。 このブログ執筆時は、自殺なのか事故なのかなど、詳細はわかっていません。 ハラ…
おはようございます。 昨日、かなり悲しいことがあってしょんぼりしているふくです。 …こう書くと、ほのぼのしている穏やかな人に見えますかね? ですが、実際は全然そのようなことはなく、怒り散らかしていました。 お母さんをはじめ、やさしい大人の女性た…
この記事は1500字程度です。 おはようございます。 このブログにシリーズものが増えてしまい、混乱し始めているふくです。 いつどんな記事を書いたのかメモを取っておきたいです。 今回の早朝ブログでは、再び 不登校川柳 を詠もうと思っています。 以前の不…
おはようございます。 元不登校児なので月曜日はとてもきらいなふくです。 googleサーチコンソールをよく見るようになったのですが… 【本当は学校に行きたくない】と検索している方 【体育 公開処刑】と検索してこのブログにたどり着いた方 がちらほらいるよ…
おはようございます。 こんばんは。 おやすみなさい。 ふくです。 洋服の服でこのブログのイメージキャラクターを描こうとしたら、母に幸福の福にしたほうがいいと言われました。 現在思案中です。 今日はブログに書くネタがありません。 毎日クラシック紹介…
発達障害の有無にかかわらず、体育が苦手な方は多いと思います。 なので今回の記事は発達障害特性によるものと言っていいのかわかりませんが、学校生活において苦しかった思い出の1つなので、徒然なるままに書いてみようと思います。 正直に言うと全部きら…