発達障害者ふくの徒然草

発達障害者であるふくの個人的な障害特性に伴う困り感やそれに対してどうアプローチして緩和させているかを徒然なるままに書き留めています。

【終わらないで正倉院展!転校しないで五弦琵琶!】早朝ブログ35

今回も1000字程度のサクッと読める記事にしました!

 

 

おはようございます。

 

今年こそはまた正倉院展に行きたいなぁ…

 

と思っていたのに、一昨日が最終日だったことを今知ったふくです。

15日(金)の20時ごろブログ作成。

 

 

一度だけ行ったことがあるのですが、そのときは螺鈿紫檀五弦琵琶(らでんしたんのごげんびわ)が目玉の展示品でした。

 

 

小さなショーケースの周りを小一時間ほどぐるぐるまわって、やっとほんの少しだけ見ることができました。

 

好き好んでぐるぐる回っていたわけではありませんよ!

それはただの怪しい人です。

 

ショーケースを囲うように行列ができていたので、その列(?)に並んでぐるぐるまわりながら待つことになりました。

 

 

すごくきれいでした!

実際に見るとやっぱりちがいますね!

初めてお会いした見ず知らずの方と興奮を分かち合ったりしました(笑)

 

 

今日の早朝ブログでは、この美しい螺鈿紫檀五弦琵琶がテーマの作品を紹介します。

 

 

井上涼

作詞・作曲・うた・アニメーション

『転校しないで五弦琵琶』

 

YouTube

 

 

五弦琵琶ちゃんと電話相手の女の子の声を使い分けて歌われています。

 

五弦琵琶ちゃんの声色が好きです。

 

五弦琵琶ちゃんは転校には慣れているようですね。

転校に慣れているがゆえの哀愁を感じます。

 

 

実際に(?)五弦琵琶はシルクロードを通って、さまざまなところへ行ったようですね。

 

インドが起源のようです。

『中学社会歴史的分野』(日本文教出版)より

 

インドからシルクロードを通って、唐へ着き、さらにそこから海を渡って日本へ…

 

グローバルな感じがします。

 

 

ですが、住居を転々とするのはなかなか寂しい生活だなと思います。

 

 

やっと慣れたと思った頃に、また別の場所へ...

 

新天地に早く馴染めるようにがんばる…

 

そしてまた新しい場所へ…

 

 

わたしは転校をしたことがありませんが、転校ばかり経験すると、心理的にも負担がかかるようですね。

 

だからといって転勤族の親御さんが悪いわけでは全くありませんし、難しいですね。

 

 

 

読者さまは転校生になった経験はありますか?

どんな感じなんでしょう?

やっぱり初登校日の前夜は眠れないのでしょうか?

 

質問ばかりになりました。

ごめんなさい。

 

新しい環境に適応することは、大人にとっても大変ですね。

 

新人さんには優しくしたいな…

と思ったけれど、そういえばわたしは今働いていませんでした(笑)

 

就職活動はぼちぼちやってますよ!

就労支援施設にも定期的に通っています。

またブログに書きますね。

 

では。

今日も1日、読者さまにとって素晴らしい1日となりますように。

 

 

井上涼さん初紹介ブログはこちらです。

heugbaeg.hatenablog.com

 

 

 

スポンサードリンク