発達障害者ふくの徒然草

発達障害者であるふくの個人的な障害特性に伴う困り感やそれに対してどうアプローチして緩和させているかを徒然なるままに書き留めています。

【スシローさんにお願い!】発達障害者ふく、ジョブチューンを観る。

 

こんばんは。

 

おいしい食べものが大好きな食いしん坊のふくです。

 

今日は3時のおやつにケーキを食べました。

母が買ってきてくれました。

 

ありがとう。

お母さん、大好き。

 

 

そんな食いしん坊ふくは、

ジョブチューンを観ています。

 

今日はスシローの特集のようです。

 

どのお寿司もとてもおいしそうです!

 

わぁ!

早速行ってみたいな!

 

 

ふく

お母さん!

スシローいいね!

おいしそうだね!

 

うん…

でも近くにないよ?

 

ふく

あっ…

そして私はスシローの店内が苦手だった…

 

 

スシローに行くことは難しそうです。

 

実は、聴覚過敏のため、スシローの店内にいると、とても疲れてしまいます。

 

イヤーマフやデジタル耳栓なども検討しているのですが、自分に合うものを見つける時間や体力,お金が現在不足しています…。

ごめんなさい。こちらももっと努力します。

 

おそらく人が多い日に行かなければ、もしかしたら楽しめるかもしれません。

また、店舗によるのかもしれません。

 

 

私が以前スシローさんに行ったときは、いろんな音がしました。

何も知らなかったので、びっくりしました。

 

 

ピーピー!

ブーーー!

ピロロン!

 

 

おそらく…

 

お客さんがお寿司を機械でオーダーしてそれが完了したときの音

 

お客さんのもとへお寿司が届いたときのお知らせの音

 

…などだと思います。

 

たぶん。

 

(私は聴覚過敏なのですが、音源定位という能力が弱いので、どこから音がなっているのかがいまいちわかりません。)

 

いろんなところからいろんな音がなるので疲れてしまいました。

 

 

お寿司はおいしかったのですが、

聴覚過敏がなければもっとおいしかったと思います。

 

比較的空いている日時に行けば大丈夫かもしれませんね。

 

 

ですが…

 

スシローさんは大手企業だと思いますので、

聴覚過敏さんに優しいお店があれば、

めっちゃうれしいです!!

 

お寿司の提供スピードは多少下がってもかまいません。

 

今あるスシローのサービスと同じサービスを提供しつつ、聴覚過敏に優しいお店を作ることは困難だと思います。

 

ある程度、

妥協しますので、

 

もしよろしければ…

もしよろしければ…

 

こういう聴覚過敏に優しい空間設計のお店もあれば…

 

めちゃめちゃうれしいです!

 

 

スシローさん、

よろしくお願いします。

 

もうあるのかな?

 

 

 

スポンサードリンク